牛角編:人気の焼肉チェーン店、ダイエット中に選ぶべきメニューはこれだ!
焼肉大好きな皆さん、牛角はリーズナブルでちょっとした飲み会なんかにも使えて、便利ですよね。特にこれからの忘年会シーズン、こういったお店の登場頻度が上がるはず。とはいえ、ダイエットにはよくない印象の焼肉・・・・どんなメニューを、どのように注文するのがダイエットに良いのか、確認してみましょう。

牛角で頼むべきメニュー
カルビもタンもあれこれ頼みたくなるところですが、ダイエット中であれば厳選して食べるようにしましょう。
最初の注文は「タン塩」ではなく野菜
ファーストオーダーで、とりあえずタン塩!と注文する人が多いのではないでしょうか?
タレ味に行く前にレモンでさっぱり食べるのは定番なのですが、その前に注文するべきものがあります。
それが「野菜」。
お肉を食べる前に野菜を多めに摂取しましょう。野菜には食物繊維が多く入っているので、その後食べるものの吸収を穏やかにしてくれます。ということで、以下のようなメニューをまず注文しましょう。
牛角のサラダページを見ると「牛角チョレギサラダ」と「ポテトと卵のクリーミーサラダ」、「焼き野菜」などがありますが、ここはチョレギサラダを注文しておきましょう。ポテトサラダは逆に血糖値を上げてしまいますし、焼き野菜はファーストオーダーには・・という感じですし、案外糖質が多い野菜が多いのも特徴です。
サイドメニューを多めにチョイス
お肉と注文する際、一緒に注文しておきたいのがサイドメニュー。
お肉だけになってしまうとついつい食べすぎてしまうので、以下のような箸休めを多めに頼んでおきましょう。
メニュー | カロリー |
---|---|
キムチ | 30kcal |
キムチ盛り合わせ | 86kcal |
カクテキ | 36kcal |
オイキムチ | 20kcal |
やみつき塩キャベツ | 50kcal |
ナムル | 150kcal |
韓国のリ | 30kcal |
お肉の頼み方
お肉に関しては、避けるべきものだけをやめておけば、好きなものをたべてかまいません。ただし、量を食べ過ぎないことに注意をすることと、一緒にサンチュなどを頼んで野菜と一緒に食べることをオススメします。あとはタレをつけすぎないというのもポイントです。
避けるべきお肉は以下のものです。やはり脂質が高いので、避けておくか、頼んでも少量に抑えましょう。
メニュー | カロリー |
---|---|
牛角カルビ | 678kcal |
ガリバタ中落ちカルビ | 632kcal |
月見カルビ | 587kcal |
〆は頼まない!もしくは分けて一口サイズで
焼肉屋さんで、どうしても頼みたくなってしまうのが〆料理。
定番の冷麵にラーメンやつけ麺。そしてビピンバ。数多くある〆メニューですが、ここは避けておくのが無難です。
お肉やお酒で十分にカロリーは摂取していますので、必要はありません。
ただ、なにか最後に・・と思ってしまうのであれば、あたたかいスープを頼むことをオススメします。
ユッケジャンスープや卵スープ、ワカメスープなどです。最後に体を温めてくれますし、なんだかんだ飲むと〆を食べた感覚にはなります。
もちろんデザートも同様!牛角アイスや杏仁豆腐など人気メニューにはそそられるところですが、ダイエット中は避けましょう。
- 実践編!あの飲食店のメニューをチェック! カロリー, 居酒屋, 肉, 韓国料理